WEKO3
アイテム
情報弱者の知識構造の数学的特徴付け
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/13602
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/13602955aa97c-86cc-4be4-98a9-b4c811414365
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-12-10 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 情報弱者の知識構造の数学的特徴付け | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Information | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Knowledge | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Unawareness | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Necessitation | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Monotonicity | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | The Information Poor | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
多田, 由彦
× 多田, 由彦
|
|||||||||
著者別名(英) | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 50950 | |||||||||
姓名 | TADA, Yoshihiko | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本稿は情報弱者の知識構造をモデル化し, その特徴づけを行う. 標準的な議論では情報格差を情報の非対称性の問題として取り扱ってきた. しかし情報の非対称性の場合, 各主体は真の状態が分からなくとも, 状態空間については相互知識となっていることを仮定している. 従って, 情報弱者のように意思決定に関わる特定の情報についてそのような情報が存在することを知らずその情報にアクセスすることができないようなケースについて取り扱うことができていない. 本稿は情報集合が空集合であることを認めるような情報関数を再定義することによって, 主体が特定の情報にアクセスすることができないケースを表現し, この情報関数に基づいて新たに知識演算子を定義した. 先行研究での知識演算子はNecessitationとMonotonicityが同値であった. 対照的に我々の知識演算子は, Monotonicityは成立するが, Necessitationは成立しない. この特徴を可知の非対称性の議論と結びつけたとき, 我々の知識演算子は不可知を有意味に扱うことができると同時に, 主体にとって不可知な事象が実現したとき, 主体は意思決定に関わる全ての事象について真偽を知ることができないことを表現している. | |||||||||
書誌情報 |
経済研究所 Discussion Paper en : IERCU Discussion Paper 巻 356, 発行日 2021-12-08 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 中央大学経済研究所 | |||||||||
権利 | ||||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |