WEKO3
アイテム
伝統的法律学に未来はあるか? : シェヴロン対エクアドル事件の教訓
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/16721
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/167215000e6aa-858b-4f94-982e-710c93dcf939
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-10-06 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 伝統的法律学に未来はあるか? : シェヴロン対エクアドル事件の教訓 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Gibt es Zukunftsträchtigkeit unserer traditionellen Rechtswissenschaft? : Ein Lehrstück aus dem Fall Chevron vs. Ecuador | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | シェヴロン | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | テキサコ | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | エクアドル | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 環境汚染 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 人権 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 損害賠償 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 国際訴訟 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 国際仲裁 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 外国判決の承認 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 地球社会法学 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
山内, 惟介
× 山内, 惟介
|
|||||||||
著者別名(英) | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 57610 | |||||||||
姓名 | YAMAUCHI, Koresuke | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 法律学(立法、裁判等の法実務を含む)は利益対立に関わる社会事象についての解説等にとどまる記述学ではなく、社会的紛争を予防するとともに、その実効的解決をもたらす実践学でなければならない。クリムトの有名な絵画(ウィーン大学の天井画)に代表されるが、法律学が医学と対置される所以はこの実践面の強調という点にある。 一国内でのミクロ的紛争に限れば、実効的解決をもたらし得る現代の法律学も、資源エネルギー、食糧、環境保全等の確保といった全地球的課題に関わる企業・国家間の、また国家間の紛争解決にあたってはほとんど機能していない。 小稿は、著名なシェヴロン対エクアドル事件を素材として、これまでの法律学における問題点を具体的に示しつつ、他方で、新たに構想されるべき地球社会法学の在り方を提言したものである。 |
|||||||||
書誌情報 |
法学新報 巻 124, 号 9-10, p. 1-50, 発行日 2018-03-05 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 法学新報編集委員会 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0009-6296 | |||||||||
権利 | ||||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |