ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 法学新報
  2. 第124巻 第9・10号

外国公債破綻をめぐる法的諸問題に関する一考察 : アルゼンチン国債に関する最近の裁判例を素材として

https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/16725
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/16725
2fef023c-88c7-4726-8877-2a1a3baed2d1
名前 / ファイル ライセンス アクション
0009-6296_124_9-10_195-240.pdf 本文を見る (861.7 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-10-06
タイトル
タイトル 外国公債破綻をめぐる法的諸問題に関する一考察 : アルゼンチン国債に関する最近の裁判例を素材として
タイトル
タイトル Legal Problems in Sovereign Debt Crisis : An Analysis of Argentinaʼ s cases in Japan and U.S.A
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 アルゼンチン債
キーワード
主題Scheme Other
主題 任意的訴訟担当
キーワード
主題Scheme Other
主題 パリパス条項
キーワード
主題Scheme Other
主題 CAC条項
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 實川, 和子

× 實川, 和子

實川, 和子

ja-Kana ジツカワ, カズコ

Search repository
著者別名(英)
識別子Scheme WEKO
識別子 57618
姓名 JITSUKAWA, Kazuko
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿は、外国公債発行国が破綻した場合、どのような法的諸問題が生じるかについて論じるものである。実際に近時発生したアルゼンチン債の償還に関する日本(最高裁平成二八年六月二日判決)とアメリカの裁判例(連邦地方裁判所二〇一一年一一月判決など)を素材として、それらの裁判において、どのような法律問題が争われていたのかをまず紹介する。そして、それらの裁判での帰結、特にアメリカにおける法解釈が我が国に及ぼす影響や、より広い観点から、破綻した公債発行国が、(ホールドアウト)訴訟ではなく、むしろ円滑な国家債務再編を実現するためには、どのような法的手段をとることが可能かなどについて考察するものである。
書誌情報 法学新報

巻 124, 号 9-10, p. 195-240, 発行日 2018-03-05
出版者
出版者 法学新報編集委員会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0009-6296
権利
権利情報 この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:45:15.082484
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3