@article{oai:chuo-u.repo.nii.ac.jp:02000001, author = {篠原,正博 and シノハラ,マサヒロ and SHINOHARA,Masahiro}, journal = {経済研究所 Discussion Paper, IERCU Discussion Paper}, month = {May}, note = {application/pdf, 本稿では、近年におけるニュージーランド(以下NZ)のGSTの議論に焦点を当て論点を整理する。その際、もっぱら2000年代に入ってから公表された3種類の報告書(McLeod(2001a;2001b)、Victoria University of Wellington Tax Working Group(2010a;2010b)、Tax Working Group (2018b;2019))に注目する。これらの報告書では、広く国民の意見を聴取したうえで、NZ税制の課題がまとめられ、それに対する見直し案が提示されている。 報告書の検討内容は、逆進性、課税ベースの拡大(金融サービス、居住用住宅の家賃、オンライン・ショッピング)、その他の事柄(金融取引税)に大別できる。いずれの報告書においても、課税ベースが広くかつ単一税率のGSTが支持されている。 NZはイギリス連邦に属しているが、GSTの制度はイギリスをお手本とすることなく、むしろ反面教師として設計された。篠原(2021b)と本稿の議論を照らし合わせると、GSTの基本的制度設計は導入時にほぼ完成され、その後大きな変更を求める議論はないことが確認できた。NZのGSTは諸外国の付加価値税の制度形成に大きな影響を与えてきており、また将来的にも与えるであろうことが予想される。したがって、今後もその動向を注視する必要があろう。}, title = {ニュージーランドの GST : −現代的課題−}, volume = {383}, year = {2023} }