WEKO3
アイテム
中国の外国仲裁に対する司法審査の新動向
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/2000053
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/2000053a640a89b-b969-4d61-9f95-ab7791eeb53b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-09-05 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 中国の外国仲裁に対する司法審査の新動向 | |||||||
言語 | ja | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Recent Practice in Judicial Supervision for Foreign Arbitration in China | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 中国 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 仲裁 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 司法審査 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 司法監督 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ニューヨーク条約 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 公の秩序 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 公序 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 公共政策 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
梶田,幸雄
× 梶田,幸雄
|
|||||||
著者別名 | ||||||||
姓名 | カジタ,ユキオ | |||||||
言語 | ja-Kana | |||||||
著者別名 | ||||||||
姓名 | KAJITA,Yukio | |||||||
言語 | en | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 中国は、二〇一五年三月に「シルクロード経済ベルトと二一世紀海上シルクロードの共同建設推進構想」(”一路一体”構想)を打ち出した。これに応じて司法分野においては、最高人民法院が同年七月に「”一路一体”建設のために司法服務と保障を提供することに関する若干の意見」を発布し、法により沿線国当事者の仲裁判断の司法審査業務を強化し、国際商事海事仲裁の”一路一体”建設における重要な機能を発揮すると述べ、正解の国際商事紛争を解決するセンターになろうと機関整備や制度構築をしようとしている。かかる政策の推進には、国際商事紛争を如何にすみやか、かつ調和のとれたかたちで解決するかが重要な課題になる。”一路一帯”抗争の発布前後で法制度および実務上の変化があるか。(一)中国の外国仲裁判断の承認・執行に対する司法審査に関する直近の法制度の変化と実際の事件における適用の変化を検討し、(二)現時点における中国法院の司法審査の問題点、とりわけ外国仲裁裁判断の承認・執行拒否の判断基準としての①渉外的要素、②準拠法の選択基準における問題点を指摘し、(三)中国の国際商事仲裁にかかわる政策及び実務の動向を展望する。 | |||||||
言語 | ja | |||||||
書誌情報 |
ja : 法学新報 巻 126, 号 11-12, p. 1-40, 発行日 2020-03-10 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 法学新報編集委員会 | |||||||
言語 | ja | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 0009-6296 | |||||||
権利 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||
フォーマット | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |