WEKO3
アイテム
成年後見人の居所指定権に関する一考察 : 東京地裁平成二八年八月一〇日判決を機縁として
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/2000103
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/20001036c596826-102c-4556-b947-6ef847dc316b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-09-13 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 成年後見人の居所指定権に関する一考察 : 東京地裁平成二八年八月一〇日判決を機縁として | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | A Consideration on Residential Decisions of Adult Guardian | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 成年後見人 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 居所指定権 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 民法858条 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 民法859条の三 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
金井,憲一郎
× 金井,憲一郎
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 近時、認知症の高齢者の住まいをめぐる興味深い東京地裁平成二八年八月一〇日判決が出された。直接的には民法八五九条の三がはじめて問題となったケースであるが、同条の根源的な論点である、成年後見人は居所指定権を有するのかという問題の議論の必要性を改めて認識させた。以上の問題意識から、以下の構成で検討される。Ⅰにおいて、高齢者の住まいにおける現状や問題点が指摘される。Ⅱにおいて、この判決の事実の概要、判決の内容、裁判の帰趨が検討される。Ⅲにおいて、これまでの成年後見人の居所指定権をめぐるわが国の学説の検討状況が概観される。Ⅳにおいて、比較法として、アメリカにおいて成年後見人の居所指定権を肯定したことから、その内容が概観される。アメリカでは成年後見人の居所指定権を肯定する要件として本人中心主義をとりつつ、種々の肯定されるための要件を規定した基準が詳細に決められており、日本においても、成年後見人の居所指定権を肯定する場合の要件や手続きとして参考になることが示唆される。結論として、Ⅴにおいて、一定の要件の下で成年後見人の居所指定権を肯定すべきという学説の方向は妥当であるものとしつつ、残された課題を指摘する。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
書誌情報 |
ja : 法学新報 巻 127, 号 5-6, p. 159-190, 発行日 2021-03-24 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 法学新報編集委員会 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0009-6296 | |||||||||
権利 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |