WEKO3
アイテム
教会労働法(kirchliches Arbeitsrecht)への接近 : ドイツにおける労働法と宗教団体の自己決定権の相克をめぐる諸問題の素描
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/2000107
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/2000107c39b1a69-673e-4181-a22a-7d2fae5c17a6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-09-13 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 教会労働法(kirchliches Arbeitsrecht)への接近 : ドイツにおける労働法と宗教団体の自己決定権の相克をめぐる諸問題の素描 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Abriss des kirchlichen Arbeitsrechts : Eine Skizze der Spannungsgebiete zwischen dem Selbstbestimmungsrecht der Religionsgemeinschaften und dem staatlichen Arbeitsrecht | |||||||||
言語 | de | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 宗教団体 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 自己決定権 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 教会労働法 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
後藤,究
× 後藤,究
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | ドイツにおいて、宗教団体(特に、カトリック・プロテスタントというキリスト教系二大教会)は、社会福祉の領域を中心として雇用社会の中でも重要な役割を担っている。今日では、約一三〇〜一五〇万人が教会やディアコニー・カリタス等の教会の慈善事業の下で雇用されている。このことは、教会が連邦・州・市町村といった公共部門に次いで二番目に多くの就労者を抱えていることを意味している。 教会が形成する、かかる巨大な雇用社会においても多くの紛争が生じている。ただし、その紛争の性格は一般の雇用社会において生ずるそれとは大きく異なる。端的に言えば、労働者の権利と教会の権利(自己決定権ないし自治権)が衝突しあい、ときに、労働者の権利を保障する国家法秩序たる労働法が修正を余儀なくされている。「教会労働法(kirchliches Arbeitsrecht)」という講学上の概念は、かかる修正を受けた労働法規制の総体を示すものである。 具体的に、いかなる形で「相克」が生じているのか、また、ドイツ法(あるいはEU 法)がそれにどう対処しているのか。かかる問題を素描することが本稿の一つの目的である。 |
|||||||||
言語 | ja | |||||||||
書誌情報 |
ja : 法学新報 巻 127, 号 5-6, p. 273-308, 発行日 2021-03-24 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 法学新報編集委員会 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0009-6296 | |||||||||
権利 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |