WEKO3
アイテム
スマートフォンを活用した効果的な学習について
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/2000391
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/2000391f1ab1373-b76f-4342-afe2-0e94e2dc04c1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-11-13 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | スマートフォンを活用した効果的な学習について | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Effektives Lernen durch den Einsatz von Smartphones | |||||||||
言語 | de | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | de | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Maschienelle Übersetzung | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | de | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Sebastian Leitner | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Duolingo | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ANTON | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
大浜,陽子
× 大浜,陽子
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 大学での語学授業が対面型に戻りつつある中,学生のスマートフォン使用が教員の間で問題となっている。さまざまなツールを用いた実例を挙げ,学習の助けとなるスマートフォンの使用法を検証した。また「Duolingo」アプリの新たなラーニングシステムを分析することで,ライトナーが提唱する間隔反復がデジタル化できていることや,基礎力に必要とされる語彙数が効率的に学習できることを確認した。最後に「ANTON」アプリのレッスン内容や教員向けの機能を紹介し,新たな授業補助教材としての可能性を提案する。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
書誌情報 |
ja : 人文研紀要 巻 105, p. 357-381, 発行日 2023-09-30 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 人文科学研究所 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0287-3877 | |||||||||
権利 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |