WEKO3
アイテム
グローバル化時代のアフリカ国境 : 新たなる位相
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/2000515
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/2000515141db2e1-d9f2-436b-830e-b57ee689ed07
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-12-06 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | グローバル化時代のアフリカ国境 : 新たなる位相 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | African State Borders in Globalized Age – New Horizon | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | アフリカ | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | グローバリゼーション | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 国家 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 文化 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 国境 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ガバナンス | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
笹岡,雄一
× 笹岡,雄一
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | アフリカの国境は多孔的で、脆弱ということは必ずしも「堅牢な国境を建設すべき」というモダンな国家建設論にならない。欧州の国家建設の過程では国家間戦争が長く続いたので堅牢な国境が要請された。しかし、アフリカの場合は独立以前も以後も国家間紛争は殆どなく、国家内紛争が中心であり、近年VNSAが関わった越境型の紛争が増えている。越境型紛争の増加は堅牢な国境を期待する議論になり得るが、問題はVNSAの自由な移動と、VNSAを呼び込んでしまう政治環境であろう。国境周辺を含む地域の開発を進めるCBDはその予防になり、その開発のために堅牢な国境は必ずしも必要ではない。堅牢な国境の議論は、コミュニティ・レベルの交通・輸送ルートを遮断し、グローバルな輸送ルートの発展可能性を遮断する効果を有している。その投資にかかる費用も膨大であり、殆どのアフリカ諸国の財政状況では現実的でもない。寧ろ多層のガバナンスの組み合わせが国境の建設や維持管理 に対する最適な投資基準を示すことになろう。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
書誌情報 |
ja : 法学新報 巻 128, 号 7-8, p. 293-313, 発行日 2022-02-28 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 法学新報編集委員会 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0009-6296 | |||||||||
権利 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |