WEKO3
アイテム
公的医療保険における中央地方関係とガバナンス
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/2000522
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/20005227663715b-676d-451b-abc0-b07bc53e83a8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-12-06 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 公的医療保険における中央地方関係とガバナンス | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Central-local Relations and Governance on Public Health Insurance in Japan | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 国民健康保険 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 中央-地方関係 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ガバナンス | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 2018年改革 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 全国市長会 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 厚生労働省 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 財政制度等審議会 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 地方分権 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 全国知事会 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 保険料 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
谷岡,慎一
× 谷岡,慎一
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 日本は中央政府が地方政府を主導しながら行政が融合する集権融合体制となっているとされているが,本論文では公的医療保険における集権融合体制とガバナンスについて論述する。 日本では,国の政策として市町村を国民健康保険(国保)の保険者とし,他の保険に入れない者を国保に強制的に加入させることで国民皆保険を達成し,この分野における集権融合体制が成立した。たが,国保保険料収入は少なく支出が多い構造のため,国からの支援と他の保険者からの支援を国が調整することでこの体制を持続させた。 一方,国保保険料は他の保険と比べて高く,国は様々制度を創設し保険料の負担軽減を図ってきたが解決するには至らず,市町村は巨額の支援を行ってきた。 その負担に堪えかねた市町村は国保返上を目指したが,国が更なる支援を行い都道府県を共同保険者とする妥協が成立して,国保発足以来の2018年改革が実現した。だが,地方分権改革は素通りし,改革によって生じた課題にすべての都道府県と市町村が巻き込まれた。帳尻合わせと新たな課題解決に終始しながら集権融合体制は維持されたが,権限移譲や被保険者が参加するガバナンス改革は大きな議題にもならず残されたままであった。 |
|||||||||
言語 | ja | |||||||||
書誌情報 |
ja : 法学新報 巻 128, 号 7-8, p. 481-512, 発行日 2022-02-28 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 法学新報編集委員会 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0009-6296 | |||||||||
権利 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |