ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 法学新報
  2. 第128巻 第7・8号

覚書・松下圭一の市民論とその問題性

https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/2000525
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/2000525
9e699155-6392-49fa-ab6a-b5a8e95f31ff
名前 / ファイル ライセンス アクション
0009-6296_128_7-8_579-602.pdf 0009-6296_128_7-8_579-602.pdf
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-12-06
タイトル
タイトル 覚書・松下圭一の市民論とその問題性
言語 ja
タイトル
タイトル Matsushita Keiichi’s Theory of Citizen and Its Problems : a Memorandum
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 市民的人間型
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 階層平準化
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 二元的構成
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 自由平等・自治共和
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 互酬性
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 林,和孝

× 林,和孝

ja 林,和孝

ハヤシ,カズタカ
HAYASHI,Kazutaka

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 松下圭一は,高度成長期以降の市民政治理論をもっとも抜きんでて─独自性をもって開拓した政治学者である。この覚書は,松下の市民論について概観し,現在の時点から見たその問題性について検討する。まず,「市民の発見」として,松下圭一が1950年代以降,階級・大衆・国民などの政治的実践主体概念のなかから〈市民〉に到達する道筋を追う。ついで,松下の市民論を,1970年前後のおよそ10年間にまとめられた論考を主な素材として検討する。この時期の松下の市民論には,高度経済成長にともなう〈平準化〉という時代性が反映されており,再吟味されるべき課題をはらんでいる。また,松下の市民論には〈二元〉的構成が内在していて,その矛盾のなかで葛藤する市民像を引き出すことができるという評価を試みる。そこからは,個人自由という価値意識と自治・共和という行動準則を媒介するための論理が求められるという課題が提出されることになる。
言語 ja
書誌情報 ja : 法学新報

巻 128, 号 7-8, p. 579-602, 発行日 2022-02-28
出版者
出版者 法学新報編集委員会
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0009-6296
権利
言語 ja
権利情報 この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-12-06 09:18:25.843247
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3