WEKO3
アイテム
判例における「グローバル・スタンダード」の扱いに関する一試論 : 診療録の開示記録に関する最高裁判決を起点として
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/2000844
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/20008440fec235c-50bf-4648-8530-6e41d58909dd
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-04-26 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 判例における「グローバル・スタンダード」の扱いに関する一試論 : 診療録の開示記録に関する最高裁判決を起点として | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | An Essay on the Treatment of “Global Standards” in Judicial Precedents : In the Wake of Supreme Court Ruling on Disclosure of Medical Records | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 判例 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | グローバル・スタンダード | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 国際標準 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 診療録 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 入管収容者 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
神山,智美
× 神山,智美
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 情報不開示決定取消等請求事件(最三小判令和3年6月15日判タ1489号29頁)の宇賀裁判官の補足意見において,刑事施設における自己の医療情報へのアクセスの保障は,「グローバル・スタンダード」になっている,という理由が示された。この文言が有効に機能する場合を考えるに,第一説として,これだけが理由ではなく補足意見でもあることから,国内法を踏まえた解釈に加えての補強理由として用いられたと考えられる。諸外国やグルーバルな標準として受入れられている実態や規範があるとすれば,それはその判決の正しさを証明する理由となりうるからである(これを「補強説」とする。)。第二説として,国内法令に本件記録開示の方式まで規定すべきであるにもかかわらず規定できていないため,その欠缺を埋めるためにグローバル・スタンダードとして認められている規範を代わりに用いているとする考え方もある(これを「国内法令の代替説」とする。)。これら二説を仮説として,判例における「グローバル・スタンダード(国際標準)」の用いられ方を検討すると,「国内法令の代替説」が妥当すると筆者には思われる。加えて,その前提には,国内法令の欠如がそもそもの課題として存在することから,まずは立法不作為により国民への不利益が出かねない状態を打破する対処(立法)こそ重要と考える。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
書誌情報 |
ja : 法学新報 巻 129, 号 10-11, p. 109-135, 発行日 2023-03-15 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 法学新報編集委員会 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0009-6296 | |||||||||
権利 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |