WEKO3
アイテム
共同抵当において後順位抵当権者が有する余剰担保価値への期待の保護
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/2000845
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/20008452d206191-4a42-4e3c-8e00-31898f150cc1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-04-26 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 共同抵当において後順位抵当権者が有する余剰担保価値への期待の保護 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | On the Protection of Expectations of Surplus Collateral Value held by Junior Hypothecary Obligee in Joint Hypothec | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 共同抵当 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
清水,恵介
× 清水,恵介
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本稿は,共同抵当における後順位共同抵当権の代位を定める民法392条 2項後段とこの規定に依拠する判例法理(特に,抵当権の放棄による先順位共同抵当権者の優先権の喪失)につき,判例にいう後順位抵当権者の「余剰担保価値への期待」という同規定の趣旨を手がかりとして,その射程範囲の一端を明確にすべく検討を行うものである。同規定が適用される典型事例を応用させた様々な事例のもとで検討を行い,その結果,当該「余剰担保価値への期待」が,同規定の射程範囲を画定する上ではさほどの規範的意義を有しないものの,先順位共同抵当権の放棄による優先権の喪失という判例法理の射程範囲を限定する上では,一定の規範的意義を有し得ることを確認できる。そして,その射程範囲の限定を正当化するため,弁済代位に関し,2020(令和2)年施行の改正民法によって新設された民法504条2項が,債権者の担保保存義務違反による代位者の免責の例外事由を定めるに至った点に着目し,その新設の経緯をたどった上で,共同抵当においては,弁済代位との要件・効果等の違いから,同条項の法意を類推することで対応すべきことを説く。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
書誌情報 |
ja : 法学新報 巻 129, 号 10-11, p. 137-161, 発行日 2023-03-15 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 法学新報編集委員会 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0009-6296 | |||||||||
権利 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |