WEKO3
アイテム
民法718条1項ただし書の「相当の注意」の現在 : 飼犬の咬傷等事案の検討を通して
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/2000849
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/2000849e02d6481-00cf-4d50-b8b6-2fcd5115727f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-04-26 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 民法718条1項ただし書の「相当の注意」の現在 : 飼犬の咬傷等事案の検討を通して | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Zur „angemessenen Sorgfaltspflicht“ im Sinne von §718 Abs. 1 BGB | |||||||||
言語 | de | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
原田,剛
× 原田,剛
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本稿は,民法718条の動物占有者責任につき,既に別稿において展開した同条の法的性質論(「民法718条(動物占有者責任)覚書─ドイツ民法833条(動物保有者責任)との比較からの示唆─」『民法の展開と構成─小賀野晶一先生古稀祝賀』〔2023年,成文堂〕所収375頁)を踏まえ,同条の危険責任的性質による無過失責任化のなかで,同条による責任の成立が厳格である一方,722条2項により被害者の過失をも考慮するなかで,損害の公平な分担という不法行為法の目的の見地からも,動物占有者責任の厳格化が緩和される状況も存在していることの一端を,とりわけ飼犬の咬傷事故事案の裁判例を分析・検討を通して明らかにしようとするものである。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
書誌情報 |
ja : 法学新報 巻 129, 号 10-11, p. 239-272, 発行日 2023-03-15 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 法学新報編集委員会 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0009-6296 | |||||||||
権利 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |