WEKO3
アイテム
Proactive Participation or Passive Participation? : How Digitalisation has consciously and unconsciously involved Citizen in public Service Provisions under COVID-19
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/2000852
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/2000852cffd9433-0ee4-4209-adfe-98d7ee4d2287
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-04-26 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Proactive Participation or Passive Participation? : How Digitalisation has consciously and unconsciously involved Citizen in public Service Provisions under COVID-19 | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | eng | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | COVID-19 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | digitalisation | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | public health | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | public service | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | contact tracing | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | participation | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | civil society | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | citizen | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | behaviour changes | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | trust | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
KUDO,Hiroko
× KUDO,Hiroko
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 各国政府は,COVID-19の蔓延を封じ込めるため,さまざまな政策を導入してきた。接触追跡は感染症に有効な手法であり,多くの国において積極的に実施された。本稿は,民間部門や市民社会からの支援を受けた,さまざまなデジタル接触追跡システムを分析し,接触追跡に不可欠な市民と市民社会の参加およびco-productionに焦点を当て,成功/失敗の理由を理解しようとする。 同様のロジックは,スポーツ政策にも見られる。スポーツ政策は,教育,健康,ボランティア活動など,さまざまな社会政策分野を結び付け,社会変革の契機となる可能性を持つ。スポーツは,個人および市民社会に影響を与えることによりコミュニティに変革をもたらし,また,健康や幸福など社会的成果の達成に貢献する。本稿は,2020年から2022年の間に5回実施したCOVID-19下での日常およびスポーツに関する行動変容についてのオンライン調査によって得られたデータを分析し,これらを明らかにする。 |
|||||||
言語 | ja | |||||||
書誌情報 |
ja : 法学新報 巻 129, 号 12, p. 1-27, 発行日 2023-03-24 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 法学新報編集委員会 | |||||||
言語 | ja | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 0009-6296 | |||||||
権利 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||
フォーマット | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |