WEKO3
アイテム
中国国際商事仲裁における暫定措置
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/2000919
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/2000919c2cb4316-f006-47fd-9d2f-6074417f2cec
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-05-23 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 中国国際商事仲裁における暫定措置 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Interim Measures in International Commercial Arbitration in China | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 中国 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 国際商事仲裁 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 暫定措置 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 仲裁法 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 緊急仲裁人 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
梶田,幸雄
× 梶田,幸雄
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 中国は,仲裁法の改正に着手しているが,この改正の目玉の 1 つに暫定措置の採用がある。暫定措置については,国際商取引法委員会国際商事仲裁モデル法(UNCITRALモデル法)でも採用され,国際商業会議所(ICC)国際仲裁裁判所においてもその活用が増えている。日本も改正仲裁法案において暫定措置導入の検討がなされている。しかし,暫定措置は,国際的にもまだ新しい制度であり,UNCITRAL仲裁規則のように国際的に統一された規則があるという状況ではない。暫定措置という特別手続を採用するに際しては,正当で合理的な手続が行われることが必要であり,このためにいかなる制度構築がなされる必要があるのかを検討しなければならない。本稿は,中国が仲裁法改正の中で,暫定措置に関していかなる規定をしようとしているのかに焦点を当て,(1)暫定措置の意義,要件,効果を明らかにし,(2)改正案における重要な論点として,①仲裁廷及び緊急仲裁人の権限(これに関しては,中国本土で初めて緊急仲裁人手続が適用された事件を検討する),②暫定措置の執行の問題を検討し,(3)改正案に対する実務上の課題を指摘し,検討するものである。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
書誌情報 |
ja : 法学新報 巻 130, 号 3-4, p. 1-31, 発行日 2023-09-29 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 法学新報編集委員会 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0009-6296 | |||||||||
権利 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |