WEKO3
アイテム
中国仲裁法改正の動向と実務への影響
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/2000927
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/20009275fbdfcd6-29d2-449e-844f-908d4034cf62
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-05-24 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 中国仲裁法改正の動向と実務への影響 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Revision of China's Arbitration Law and its Impact on Practice | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 中国 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 仲裁法 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 国際仲裁 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 臨時仲裁 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | アドホック仲裁 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 仲裁合意 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 仲裁人 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 暫定措置 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
梶田,幸雄
× 梶田,幸雄
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 中国は,1995年9月1日から施行されている仲裁法の改正に着手している。仲裁法施行以降,中国の対外開放は大きく進展し,中国企業の海外事業展開も活発となった。これに伴って,国際商事・投資に関わる紛争も増加し,国際仲裁による紛争処理も増えている。このとき,中国は,自国の仲裁機関で通常の商事仲裁に加えて,投資仲裁,金融関係の仲裁,スポーツ仲裁など様々な類型の仲裁を受理し,“一帯一路” 沿線国における国際仲裁を処理し,さらには世界における国際仲裁センターになりたいという願望をもつようになった。そこで,仲裁法を改正することで国際仲裁センターとしての地位を確立しようとする考えが俎上にのぼり,仲裁法改正に着手し,改正草案が全人代で報告され,パブリックオピニオンを聴取する段階になった。本稿では,第一に,(1)仲裁法改正の経緯と意図,改正の基本原則を確認し,第二に,(2)仲裁法改正の主な論点として,①仲裁範囲,②仲裁機関の性質,③臨時仲裁,④国内外仲裁判断に関する司法審査基準の統一,⑤国際仲裁法との不一致の解消,及び(3)その他の主要な改正内容について検討する。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
書誌情報 |
ja : 法学新報 巻 130, 号 1-2, p. 1-38, 発行日 2023-07-31 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 法学新報編集委員会 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0009-6296 | |||||||||
権利 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |