WEKO3
アイテム
中央大学オリンピアン第1号 ―長距離走者ないしは人力車夫だった田代菊之助の生涯―
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/2000973
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/2000973c0372487-a9c9-4605-a937-ae0e0d480270
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-06-01 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 中央大学オリンピアン第1号 ―長距離走者ないしは人力車夫だった田代菊之助の生涯― | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Der erste Olympionike der Universität Chuo ―Die Vita des Langstreckenläufers bzw.Rikscha-Mannes Kikunosuke Tashiro― | |||||||||
言語 | de | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 田代菊之助 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 中央大学オリンピアン第1号 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 1924年オリンピックパリ大会 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Kikunosuke TASHIRO | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | The first Olympian of Univ.Chuo | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題 | Olympics Games 1924 in Paris | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
市場,俊之
× 市場,俊之
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 1924年オリンピック・パリ大会に出場した田代菊之助は,中央大学初のオリンピック選手である。田代 は金栗四三ならびに三浦弥平とともにマラソンを走ったが, 3 人とも途中棄権に終わった。田代は学生と して競技会に出場しながら,人力車夫として働いていた。それ故,オリンピック参加資格ないしはアマチュ ア資格問題の渦中にあった。結果的に彼は,パリ大会に出場した。 田代の生涯を伝記的に整理するだけでなく,時系列的な事実の背景を可能な限り裏づけることが試みら れた。彼がどのように育ったのか,1924年パリでの彼に何が起こったのか,彼の箱根駅伝,そして彼の職 業は何であったのか,彼がその後どのような人生を送ったのかについてである。しかし同時に,「謎」が 浮かび上がった。 第1 に,4 つの可能性がある田代の生年月日が絞り込めなかった。第2 に,1924年パリ大会の前,最中, 後の田代の動静,すなわち「アマチュア議論」,「怪我による種目変更」,「マラソンの棄権」などの詳細が 明らかになった。第3 に,中央大学卒業後に田代が「箱根駅伝」に出場したという謎が浮かび上がった。 最後に,本職の傍ら,少なくとも資料上では陸上競技に貢献したと言える。 本稿は,田代菊之助の生涯の詳細な描写とその裏づけであり,ケーススタディである。しかし,そこに は,自己完結的でありながら,当時のスポーツないしは陸上競技の状況に相互連関的な「一部分」として スポーツ史研究上の価値が認められ得る。 |
|||||||||
言語 | ja | |||||||||
書誌情報 |
ja : 体育研究 巻 58, 号 58, p. 1-26, 発行日 2024-03-31 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 保健体育教科運営委員会 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0287-9026 | |||||||||
権利 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |