WEKO3
アイテム
バーチャル株主総会 : フランス法とその評価に示唆を求めて
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/2001826
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/20018268d0465db-41be-49ca-9e7b-e565062f9d12
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-10-03 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | バーチャル株主総会 : フランス法とその評価に示唆を求めて | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Étude sur l’assemblée générale à « huis clos » en référence au système français | |||||||||
言語 | fr | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | バーチャル | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 株主総会 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 招集 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 議決権 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | fr | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | AMF | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
木下,崇
× 木下,崇
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 令和2(2020)年以降,新型コロナ感染症の拡大に伴い,感染症拡大対策のひとつとして,株主総会の開催にあたりバーチャル株主総会の方式を採用する会社が増加してきた。インターネットを利用した株主総会の開催は,遠隔地に居住する株主の株主総会への参加を容易にするなどのメリットがある反面,株主総会における株主による意見表明につき,懸念が示されるなどしてきた。 わが国においては,すでに進められてきた株主総会プロセスの電子化に加え,経済産業省による実施ガイドの策定や産業競争力強化法等の改正による法整備を通じて,環境が整えられてきている。また,バーチャル株主総会の開催実績も積み重ねられてきている。これら一連の環境整備や開催実績について評価が示されているとともに,提言も示されているところである。 バーチャル株主総会の開催に伴う問題の発生や対策の必要性については,わが国に限らず,諸外国においても同様である。そこで,本稿では,株主総会の開催と議事に関する問題を中心に,フランスにおける取り組み,法規制とそれに対する評価を概観し,わが国における取り組みに対する示唆を得ることを目的とする。 |
|||||||||
言語 | ja | |||||||||
bibliographic_information |
ja : 法学新報 巻 130, 号 9-10, p. 105-127, 発行日 2024-03-21 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 法学新報編集委員会 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0009-6296 | |||||||||
権利 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |