WEKO3
アイテム
刑罰制度と神経科学 : 「処罰する者の脳」についての考察
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/2001832
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/20018321b923b03-21e2-40aa-8eb9-185d6e14699d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-10-03 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 刑罰制度と神経科学 : 「処罰する者の脳」についての考察 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Punishment and Neuroscience : Reflections on “the Punisher’s Brain | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 刑罰 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 神経科学 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
髙橋,直哉
× 髙橋,直哉
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本稿は,第三者罰の神経メカニズムを解明しようとする近時の神経科学における研究を紹介し,それが刑罰の理解にいかなる視座を提供し得るのかについて,若干の私見を述べるものである。神経科学は,処罰の判断が脳のどの領域と関係しているのかをかなりの程度の明らかにしてきたが,今後は更に処罰の判断がどのようにしてなされるのかの因果的推論をより可能にする研究が期待される。刑罰にまつわる議論は多岐にわたるが,その正当化や機能を語るには,まず,実際に刑罰がどのようなものとして存在しているのかを知ることが重要なカギとなるであろう。神経科学の知見は,そのように刑罰を経験的・実証的に把握するために不可欠のものといえる。そのような見方に立ち,本稿では,現時点で神経科学の知見から刑法学が何を学べるのかを検討している。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
bibliographic_information |
ja : 法学新報 巻 130, 号 9-10, p. 255-282, 発行日 2024-03-21 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 法学新報編集委員会 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0009-6296 | |||||||||
権利 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |