WEKO3
アイテム
スタロバンスキーのセネステジー(2)
https://doi.org/10.24789/0002001893
https://doi.org/10.24789/00020018935c3ef9d7-8fc6-4810-a1d1-945be31b9d33
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-10-25 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | スタロバンスキーのセネステジー(2) | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | La cénesthésie de Starobinski(2) | |||||||||||
言語 | fr | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | セネステジー | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | スタロバンスキー | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 共通感覚 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 中村雄二郎 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 身体 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 感性 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.24789/0002001893 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
著者 |
金澤,忠信
× 金澤,忠信
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | スタロバンスキーは「セネステジー講義」をアリストテレスへの言及から始めているが,共通感覚(コイネー・アイステーシス)よりも魂(プシュケー)を基準にした生の三区分(植物的生・感覚的生・理性的生)を強調している。次にデカルトに言及しているが,やはり共通感覚(センスス・コンムーニス)ではなく,精神と身体の合一から生じる雑然とした思考様態という意味での内部感覚に焦点を当てている。中村雄二郎は『共通感覚論』で常識を問いなおすことから始め,コモン・センスの淵源をアリストテレスに求めたが,常識-コモン・センス-センスス・コンムーニス-コイネー・アイステーシス-共通感覚の連続性を自明視し,翻訳の問題を顧慮していない。諸感覚を統合する感覚として共通感覚をあえて全生命に共通する感覚(痛み・飢え・渇き)と読み換えるなら,固有の身体の内的知覚としてのセネステジー(スタロバンスキー)から共苦の問題(中村)へと至る道筋が見えてくる。さらにそれは21世紀の地球規模の問題を考えるための足がかりとなる。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 人文研紀要 巻 107, p. 197-215, 発行日 2024-09-30 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 人文科学研究所 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0287-3877 | |||||||||||
権利 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||||
フォーマット | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |