WEKO3
アイテム
過剰使用される「の」の傾向―多言語母語の日本語学習者横断コーパスを用いた母語別・品詞別分析―
https://doi.org/10.24789/0002001895
https://doi.org/10.24789/0002001895723c0ca6-244e-4ef7-a4e1-26c837b1cdcb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-10-25 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 過剰使用される「の」の傾向―多言語母語の日本語学習者横断コーパスを用いた母語別・品詞別分析― | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Tendency of Overuse of “no” in Japanese : An Analysis by Learners’ First Language and Part-of-Speech Using I-JAS | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 第二言語としての日本語 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 「の」の過剰使用 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | コーパス | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 品詞 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 母語の影響 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.24789/0002001895 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
著者 |
鈴木,一徳
× 鈴木,一徳
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 本研究は,多言語母語の日本語学習者横断コーパス(I-JAS)(迫田 2020,迫田・小西・佐々木・須賀・細井 2016)を用いて,中国語話者,韓国語話者,英語話者を対象に,日本語の名詞修飾構造における「の」の過剰使用の誤りを,修飾部の品詞別の分析を通して検証する。データ分析の結果,「の」の過剰使用は,母語別にも品詞別にも起こる確率が異なっていることが分かり,「の」の過剰使用の原因を解明するには,より詳細な分析が必要であることを示した。特に,本研究では,韓国語話者による「の」の過剰使用の誤用が顕著に少なかったことや英語話者が中国語話者と類似した傾向を示したことから,母語の影響について通言語的に再度詳しく検証することの示唆が得られた。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 人文研紀要 巻 108, p. 1-13, 発行日 2024-09-30 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 人文科学研究所 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0287-3877 | |||||||||||
権利 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||||
フォーマット | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |