WEKO3
アイテム
本多利明の経済思想 : 西洋経済学説〈重商主義(「めるかんちりずむ」)〉との比較研究
https://doi.org/10.24789/0002001924
https://doi.org/10.24789/000200192449d6f601-de5a-4c25-a328-d7fe1a9584b4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-11-08 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 本多利明の経済思想 : 西洋経済学説〈重商主義(「めるかんちりずむ」)〉との比較研究 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Honda Toshiaki’s Economic Thought as Mercantilism | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 本多利明 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 経済思想 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 重商主義 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 経世秘策 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 西域物語 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | B | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.24789/0002001924 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
著者 |
宮田,純
× 宮田,純
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 本多利明の経済思想と西洋経済学説,とくには重商主義との比較検討が本稿の主旨である。その場合に,本格的な本多研究の嚆矢に該当する本庄栄治郎氏の成果「本多利明ノ経済説(一)~(三)」における分析視角の把握を行い,同諭に反映された重商主義理解を参考としながら,あらためて,重金主義・貿易差額主義・国家的国民的政策諭・植民地獲得競争論,といったスミス,シュモラー,カニンガムなどの学説が寄与するところの重商主義論との比較検討を試みた。その結果として,「渡海運送交易」政策や「四大急務」政策の導入を起案した本多利明の経済思想には上記の重商主義的な属性がすべて内包されている点が明らかとなった。ならびに,本多利明の個性的特質を象徴する位置づけとして,彼の経済思想を「大日本国」型重商主義としてとらえる必要性を提起することとなった。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 経済研究所年報 号 56, p. 217-241, 発行日 2024-10-10 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 経済研究所 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0285-9718 | |||||||||||
権利 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||||
フォーマット | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |