WEKO3
アイテム
外国児童婚無効規定違憲決定の牴触法的評価(1) : Dagmar Coester-Waltjen の評釈を読む
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/2002098
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/2002098444da982-1507-4eba-a780-b8e8dd22bcbc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-02-17 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 外国児童婚無効規定違憲決定の牴触法的評価(1) : Dagmar Coester-Waltjen の評釈を読む | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Kollisionsrechtliche Bemerkungen zum Beschluss des BVerfG vom 1. Februar 2023 (Teil 1): Eine kritische Analyse zur Anmerkung von Dagmar Coester-Waltjen | |||||||||||
言語 | de | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 連邦憲法裁判所 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 基本権 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 婚姻の自由 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 比例性原則 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 牴触規定 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 実質規定 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 瑕疵の治癒 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 児童婚 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | スペイン人事件決定 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | de | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Bundesverfassungsgericht | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | de | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Grundrechte | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | de | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Eheschliessungsfreiheit | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | de | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Verhaeltnismaessigkeit | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | de | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Kollisionsnormen | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | de | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Sachnormen | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | de | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Heilungsmoeglichkeiten | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | de | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Frueehen | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | de | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Spanier-Beschluss | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
著者 |
山内,惟介
× 山内,惟介
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 為政者だけでなく,法律家にとっても,2030年までに達成すべき「持続可能な開発目標(SDGs)」(国連総会採択,2015年)は建前に過ぎないようにみえる。「[13]気候変動に具体的な対策を」と言われながら,気候変動に起因する異常気象の世界的経済損失が420億円/1日を超え,一層の拡大が見込まれる現状は何を意味するのだろうか。また,「[16]平和と公正を万人に」と求められながら,ウクライナ,ガザ地区等で常態化した退行現象を法律家はなぜ傍観し続けているのだろうか。紛争関連死の10倍増が児童婚の7%増を,異常気象による降雨量の10%増が児童婚の1%増をもたらすとみるユニセフの分析は,「早婚や強制婚等の有害な慣行の排除」を含む「[5]ジェンダー平等の実現」という標語が空念仏に過ぎないことを示す。南アジア(45%)やサブサハラ(20%)を中心に,世界では18歳未満で婚姻する女性が6億人を超え,10-14歳をピークに毎年1,200万人超の児童婚が記録されている。真の解決策が「[1]貧困撲滅」や「[2]飢餓をゼロに」,そして「[3]すべての人に健康と福祉を」といった諸目標の早期実現にあることを理解しながらも,ドイツでは小手先の対策に走り,母国で有効に締結された16歳未満の者の婚姻を自国では無条件に無効とする法改正(2017年)が行われた。外国人にも婚姻締結の自由を保障する基本法第6条第1項とこの無効規定との整合性を問われた連邦憲法裁判所決定(2023年)は,比例性原則に触れるという理由で,この無効規定の違憲性を認めた。ドイツ国際私法会議の国際婚姻法改正作業(2021年)に参加した私法学者Dagmar Coester-Waltjenの同決定に対する評釈は,牴触法理解の点で軽視し得ない問題を孕む。小稿では同氏の主張が紹介されるとともに,論旨の問題性が指摘される。本号では評釈の前半部分が取り上げられ,後半部分の紹介と論評は次号に委ねられる。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
書誌情報 |
en : Comparative Law Review 巻 58, 号 2, p. 1-67, 発行日 2024-09-30 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 日本比較法研究所 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | The Institute of Comparative Law in Japan | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0010-4116 | |||||||||||
権利 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||||
フォーマット | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |