WEKO3
アイテム
人口減少・高齢化における経済圏をベースにした地域間格差―実態把握と政策の方向性―
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/3552
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/35524ccf02ab-4e74-4296-b673-65e2f62df541
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-12-03 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 人口減少・高齢化における経済圏をベースにした地域間格差―実態把握と政策の方向性― | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 人口減少 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 高齢化 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 地域間経済格差 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
矢尾板, 俊平
× 矢尾板, 俊平
|
|||||||||
著者別名(英) | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 24350 | |||||||||
姓名 | YAOITA, Shumpei | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本稿の目的は、人口減少・高齢化における経済圏(地域エリア)ごとの地域間格差の問題について検討することにある。 まず経済圏(地域エリア)ごとの地域間格差の現状を、朝日新聞社『民力』のデータを活用し、2000年以降の経済圏(地域エリア)単位での地域間格差を把握した。その結果、経済圏(地域エリア)単位での経済格差は拡大をしていること、その拡大の要因のひとつは高齢化であることを確認した。 次に東日本大震災の影響が地域間格差の問題に与える影響について、総合研究開発機構が作成した「復旧・復興インデックス」に基づいて確認した。その結果、今後、震災の影響は地域間の格差を固定化させる可能性、もしくは地域経済を衰退させる可能性があることを確認した。その理由としては、東日本大震災の被災地は、東日本大震災の被災により、経済力が低下するのではなく、そもそも人口減少・高齢化が進み経済力が低下していく中で、震災が発生し、その進展を早めた可能性が考えられるからである。そこで、東日本大震災の被災地域においては、震災前に「戻す」ことだけではなく、新たな成長モデルを組み込むことが格差の視点からも重要であると言える。 |
|||||||||
書誌情報 |
中央大学経済研究所年報 巻 43, p. 69-81, 発行日 2012-09-28 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 中央大学経済研究所 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0285-9718 | |||||||||
権利 | ||||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |