ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 経済研究所年報
  2. 第43号(2012年)

地域環境診断による外部評価の活用

https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/3566
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/3566
d606a7d1-7723-475f-acd0-4ca2c0bd2afe
名前 / ファイル ライセンス アクション
0285_9718~~43~475.pdf 本文を見る(PDFファイル) (1.3 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-12-03
タイトル
タイトル 地域環境診断による外部評価の活用
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 地球環境診断
キーワード
主題Scheme Other
主題 環境に関する統合
キーワード
主題Scheme Other
主題 利他係数
キーワード
主題Scheme Other
主題 リスク係数
キーワード
主題Scheme Other
主題 基準指標
キーワード
主題Scheme Other
主題 自主指標
キーワード
主題Scheme Other
主題 内部評価
キーワード
主題Scheme Other
主題 外部評価
キーワード
主題Scheme Other
主題 災害リスク
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 坂本, 純一

× 坂本, 純一

坂本, 純一

ja-Kana サカモト, ジュンイチ

Search repository
著者別名(英)
識別子Scheme WEKO
識別子 24370
姓名 SAKAMOTO, Jun-ichi
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 地域の環境に関する持続可能性のためのガバナンスには、ステークホルダーとプロジェクトの実施主体との協働が求められる。それには、実施主体と各々のステークホルダーの間での環境に関する情報の共有が必要となる。本稿ではまず、地域の環境に関する持続可能性のためのガバナンスに関して、近年活発になっている議論が検討される。そして、本稿での地域環境診断指標の分類に関して、その理論上の基礎となるモデルが提示され、その分類とそのモデルを展開したものとの間の関係性についての説明がなされる。次に、災害リスクと本稿での地域環境診断との関係が論じられる。最後に、岩手県紫波町の地域環境診断指標の初版と改訂版の中の設問・項目が、本稿で提示された類型に従って分類されて一覧表が作成される。
書誌情報 中央大学経済研究所年報

巻 43, p. 475-495, 発行日 2012-09-28
出版者
出版者 中央大学経済研究所
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0285-9718
権利
権利情報 この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 18:49:05.105613
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3