WEKO3
アイテム
都市人口分布の2極化に関する仮説と検証に向けての考察―スウェーデンの都市体系を事例にして―
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/3572
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/357239b3b96b-c5e5-46e3-b309-2714ffe09f7e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-12-03 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 都市人口分布の2極化に関する仮説と検証に向けての考察―スウェーデンの都市体系を事例にして― | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | グローバリゼーション | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 都市体系 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 都市人口分布の2極化 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
石川, 利治
× 石川, 利治
|
|||||||||
著者別名(英) | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 24376 | |||||||||
姓名 | ISHIKAWA, Toshiharu | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本稿は先進国で見られる都市人口規模分布における2極化現象に関する理論的仮説を提案し次の推論を示した。運賃率の低下とともに生産工場は既存工業地域から分散する。小売経営は、一方で大型小売経営は集中し、他方で小規模小売経営は分散する。この立地変化により都市体系における人口規模分布は2極化傾向を持つ。このような立地変化が実際に生じていれば、製造系、金融・ビジネス系、そして販売・流通系の従業員数の分布は特徴を持った傾向を示すと考えられる。製造系従業員数の規模的および地域的分布は平準化する。金融・ビジネス系のそれは大中心地への集中化傾向を有する。販売・流通系の従業員数は、地域の中心的都市に比較的集中する傾向と比較的多くの小都市への分散傾向を有する。本稿では理論仮説から導出される上記推論をスウェーデンにおける1990年と2006年での分析から検証した。その結果、上記の仮説が妥当する県を比較的多く見出すことができた。 | |||||||||
書誌情報 |
中央大学経済研究所年報 巻 43, p. 649-674, 発行日 2012-09-28 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 中央大学経済研究所 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0285-9718 | |||||||||
権利 | ||||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |