WEKO3
アイテム
通時的英語学研究のためのオンライン版コーパスアナライザー
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/5982
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/59820f8610bc-2e54-482d-9ef9-a68ce78c7b4a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-12-04 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 通時的英語学研究のためのオンライン版コーパスアナライザー | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 通時的英語学研究 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | オンライン版 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | コーパスアナライザー | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | CQPweb | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Google Books Ngram Viewer | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | COHA | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Corpus of English Dialogues | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | OED | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
新井, 洋一
× 新井, 洋一
|
|||||||||
著者別名(英) | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 29133 | |||||||||
姓名 | ARAI, Yoichi | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本稿では,特に通時的英語学研究に役立つ無料オンライン版コーパスアナライザーを取りあげ,その利用法と有効な英語学研究の具体例,それぞれのコーパスアナライザーの利点と問題点などについて考察する。取りあげる主なオンライン版コーパスアナライザーは,CQPweb, Google Books NgramViewerGBNV),Corpus of Historical American English(COHA) の3 種類である。 CQPweb については,対象コーパスとしてCorpus of English Dialogues(CED)とAmerican English 2006, British English 2006の3 つを取り上げ,用例の量はそれほど多くないものの,検索や用例の抽出の面で扱いやすい特徴を持つことを明らかにする。時間軸上の包括範囲に関して,CED が1560~1760年の200年間をカバーしているのは,貴重な存在である。 COHA は,BYU コーパスのひとつとして,他のコーパス同様,その検索のし易さと,検索結果の表示や抽出の面で優れた特徴を持つ。通時的な包括範囲も1800~2000年の200年間にわたり,CED の1560~1760年の200年間の後に続くもので,両方をあわせて約400年間の通時的言語変化の観察が可能となる。 GBNV は,通時的にカバーしている範囲は広く,また検索用例も膨大であるという利点があるが,用例の抽出の面で問題点があり,COHA の開発者からの批判を継続的に受けている。しかし,対象年代の古さでは群を抜いており,OED の初例の反例の発見などには欠かせないものであろう。 |
|||||||||
書誌情報 |
人文研紀要 巻 75, p. 1-30, 発行日 2013-10-10 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 中央大学人文科学研究所 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0287-3877 | |||||||||
権利 | ||||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |