ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 人文研紀要
  2. 第75号

アメリカ日系移民二世の時代と言語問題――『北米年鑑』1936 年版の記録から――

https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/5985
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/5985
2afc1ee9-2f70-47eb-aac4-57335735e8d2
名前 / ファイル ライセンス アクション
0287-3877~~75~105.pdf 本文を見る(PDFファイル) (419.4 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-12-04
タイトル
タイトル アメリカ日系移民二世の時代と言語問題――『北米年鑑』1936 年版の記録から――
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 日系移民
キーワード
主題Scheme Other
主題 日系二世
キーワード
主題Scheme Other
主題 日系二世のための国語学校
キーワード
主題Scheme Other
主題 日米の懸け橋
キーワード
主題Scheme Other
主題 日本ハワイ移民資料館
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 村上, 和賀子

× 村上, 和賀子

村上, 和賀子

ja-Kana ムラカミ, ワカコ

Search repository
著者別名(英)
識別子Scheme WEKO
識別子 29136
姓名 MURAKAMI, Wakako
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 この論文では,まずハワイ生まれの日系二世として知らない者がないDaniel Ken Inoue を例に挙げ,アメリカ人としての忠誠心を示すため,アメリカ軍人として彼が第二次世界大戦で遂げた戦績,そしてその後,アジア系の政治家としては初めて登りつめた大統領継承第3 位という最上位の地位から,Inoue が代表する日系人の奮闘の歴史を紹介する。次にInoue の例をはじめ,明治元年(1868年)以来,特にハワイに移民した人々の生活の様子や歴史などの資料を保存,展示している資料館に日本ハワイ移民資料館があるが,その所蔵する『北米年鑑』(1936年版)の記録から,日系移民二世の日本人でありながら,生まれながらにして米国人であるという特殊な事情ゆえに直面する困難や,アメリカ社会における立場,また彼らが受けた教育について,とりわけ日本語教育の問題に絞って考察する。
書誌情報 人文研紀要

巻 75, p. 105-119, 発行日 2013-10-10
出版者
出版者 中央大学人文科学研究所
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0287-3877
権利
権利情報 この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 18:48:36.364619
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3