WEKO3
アイテム
イギリス「2007年犯罪者管理法」について(2・完)
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/6026
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/60264aea85d9-4288-46ae-b417-da915d4375c1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-12-10 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | イギリス「2007年犯罪者管理法」について(2・完) | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Enactment of Offender Management Act 2007 in England and Wales(2) | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
横山, 潔
× 横山, 潔
|
|||||||||
著者別名(英) | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 29201 | |||||||||
姓名 | YOKOYAMA, Kiyoshi | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | イギリスでは、2000年以降において、刑事司法行政の組織改革が進められ、保護観察業務は、2001年の創設に係る「全国保護観察庁」のもとで、統一して運営されることとなった。さらに2004年には、「全国保護観察庁」が「刑務所庁」と合併して、「全国犯罪者管理庁」が発足し、このような組織変革の中で、「2007年犯罪者管理法」が成立した。 「2007年犯罪者管理法」は、(1)保護観察の業務に携わる主務大臣の新たな、職務を含む、保護観察業務を確保するための新たな取決めを定め(第1章)、併せて(2)「1991年刑事司法法」「1952年刑務所法」等を改正して直接管理の刑務所の職員と外部契約の刑務所その他の身柄拘束施設の職員との間にあった権限の格差を是正し、「1952年刑務所法」にあった受刑者の逃亡幇助、刑務所内外への物品の搬入・搬出の罪を改正する等の、刑務所に関する規定を置き(第2章)、さらに(3)犯罪者の管理に関するその他の規定を設けて(第3章)、犯罪者の管理と刑務所の安全を図った。 本稿は、「2007年犯罪者管理法」の主要な部分について紹介するとともに、2007年法の理解を図るために、同法の本文を邦訳・掲載し、併せて、同法で改正された法文を折り込んだ「1952年刑務所法」の正文を邦訳・掲載する。 |
|||||||||
書誌情報 |
比較法雑誌 巻 46, 号 1, p. 187-221, 発行日 2012-06-30 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 日本比較法研究所 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0010-4116 | |||||||||
権利 | ||||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |