ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 社会科学研究所年報
  2. 第16号

『農商辨』『農商建国辨』および「憂天私言」をめぐる覚書─万屋兵四郎論のための予備的考察─

https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/6040
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/6040
d9aec960-f749-4ebb-ad91-705939da8333
名前 / ファイル ライセンス アクション
1343_2115~~16~145-151.pdf 本文を見る(PDFファイル)(1) (4.4 MB)
1343_2115~~16~152-157.pdf 本文を見る(PDFファイル)(2) (4.6 MB)
1343_2115~~16~158.pdf 本文を見る(PDFファイル)(3) (883.0 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2014-01-23
タイトル
タイトル 『農商辨』『農商建国辨』および「憂天私言」をめぐる覚書─万屋兵四郎論のための予備的考察─
タイトル
タイトル Notes on Nosho Ben, Nosho Kenkoku Ben, and “Yuten Shigen”: Exploratory Observations for a Study of YOROZUYA Hyoshiro
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 福田敬業
キーワード
主題Scheme Other
主題 福田鳴鵞
キーワード
主題Scheme Other
主題 福田半蔵
キーワード
主題Scheme Other
主題 林東吾
キーワード
主題Scheme Other
主題 大橋訥庵
キーワード
主題Scheme Other
主題 大橋淡雅
キーワード
主題Scheme Other
主題 吉澤松堂
キーワード
主題Scheme Other
主題 黄仲祥
キーワード
主題Scheme Other
主題 横山雲南
キーワード
主題Scheme Other
主題 神田孝平
キーワード
主題Scheme Other
主題 蕃書調所
キーワード
主題Scheme Other
主題 開成所
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 髙原, 泉

× 髙原, 泉

髙原, 泉

ja-Kana タカハラ, イズミ

Search repository
著者別名(英)
識別子Scheme WEKO
識別子 29231
姓名 TAKAHARA, Izumi
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This is an exploratory essay on Nosho Kenkoku Ben (A Treatise on Agriculture and Commerce as the Economic Basis of a Nation), which is believed to be either an alternative version or an augmented edition of Nosho Ben (A Treatise on Agriculture and Commerce), originally written by KANDA Takahira towards the end of the Edo period. Both works compared the relative merits of a nation founded on agriculture with one founded on commerce. It is thought that the production of Nosho Kenkoku Ben owed a great deal to YOROZUYA Hyoshiro (known also as FUKUDA Takanori, FUKUDA Meiga and by other aliases). This essay is my attempt at establishing a hypothesis for studying the intellectual dimension of YOROZUYA. I began by examining the bibliographic aspects of Nosho Kenkoku Ben including manuscript descriptions, and extrapolated that YOROZUYA himself had been responsible for revising and supplementing Nosho Ben. Based on this premise, I conducted a comparative analysis of the two works. As a result, I have identified some of the characteristic aspects of Nosho Kenkoku Ben, which I have presented here with a particular focus on the section titled “Yuten Shigen” (Some Private Thoughts on Imaginary Fears) that was inserted as a foreword.
書誌情報 中央大学社会科学研究所年報

巻 16, p. 145-158, 発行日 2012-07-30
出版者
出版者 中央大学社会科学研究所
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1343-2125
権利
権利情報 この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 18:47:24.646949
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3