WEKO3
アイテム
風景と根元―自然の存在学のために:セザンヌにおける「風景」―
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/6459
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/6459b6bfdbfb-6cad-474f-a7fb-3c5db1bcf0af
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-11-19 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 風景と根元―自然の存在学のために:セザンヌにおける「風景」― | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Le Paysage et les racines-Pour une ontologie de la nature :le paysage chez Cézanne | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 風景 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | セザンヌ | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 感覚 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | メルロ=ポンティ | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 自然の存在学 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
小嶋, 洋介
× 小嶋, 洋介
|
|||||||||
著者別名(英) | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 29180 | |||||||||
姓名 | KOJIMA, Yo-suke | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本論考は,画家セザンヌにおける「自然」の意味を論究しつつ,彼にとっての「風景」の持つ本質性を問題提起する。セザンヌにとって「風景」とは,人物や静物といった,絵画制作におけるモデルの一つというだけでなく,その根幹に関わる理路を開示するものであると我々は考える。その理路は「自然」の意味,自然と人間の「絡み合い」の位相を問うことと連関する。すなわち,美学や絵画表現に関する技法的考察といった枠を超えて,「風景の哲学」とでも呼び得る思索を懐胎していると思われる。この思索を重視するのは,何よりもそれが西洋的な自然や風景の概念とは,異なる意味を開示している点にある。端的に言えば,セザンヌの「風景」は,人間主体と対峙する客観的な眺めではない。現象世界の自ずからの現成と共に開ける「場」として我々は把持する。 このセザンヌの思想を洞察するために,我々は彼の会話を記録した基本文献であるベルナールとガスケのテクストを分析するが,その方向を定めるためにメルロ=ポンティによる読解を援用する。それは同時に,「自然の存在学」のさらなる展開を示唆するものである。 |
|||||||||
書誌情報 |
人文研紀要 巻 78, p. 209-235, 発行日 2014-09-16 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 中央大学人文科学研究所 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0287-3877 | |||||||||
権利 | ||||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |