WEKO3
アイテム
リスボン条約後のEU : 再編成され、民中的で効果的な諸機関
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/6545
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/65458bfd207c-bb08-4213-a1a5-78f438ca96f1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-01-19 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | リスボン条約後のEU : 再編成され、民中的で効果的な諸機関 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | L' Union européenne après le traité de Lisbonne : Des institutions réorganisées, démocratiques et efficaces | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
モンジャル, ピエール=イヴ
× モンジャル, ピエール=イヴ
|
|||||||||
著者別名(英) | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 29893 | |||||||||
姓名 | MONJAL, Pierre-Yves | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | この短い論考の目的は、リスポン条約後のEUを紹介することである。この条約は、ヨーロッパの人々にとって欧州を政治的に創設する契機となるはずであった欧州憲法設立条約草案の延長上に位置している。ある観点からいえば、リスボン条約は、別の形で示された憲法条約に他ならない。つまり、憲法条約における諸改革はリスボン条約に引き継がれている。今日、ヨーロッパの人々にとって「彼らの」連合は、より効率的で民主的であると考えられている。 | |||||||||
書誌情報 |
比較法雑誌 巻 46, 号 3, p. 147-160, 発行日 2012-12-30 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 日本比較法研究所 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0010-4116 | |||||||||
権利 | ||||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
寄与者 | ||||||||||
寄与者識別子Scheme | WEKO | |||||||||
寄与者識別子 | 29894 | |||||||||
姓名 | 兼頭, ゆみ子 | |||||||||
姓名 | カネトウ, ユミコ | |||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||
寄与者別名(英) | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 29894 | |||||||||
姓名 | KANETO, Yumiko | |||||||||
言語 | en |