WEKO3
アイテム
鑑定書の証拠能力
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/6724
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/67245c120f5a-c298-4e24-aade-784956cd50f3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-02-12 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 鑑定書の証拠能力 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | The Admissibility of Certificates of Analysts | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 合衆国憲法第6修正 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 557 U.S. 305 (2009) | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 131 S. Ct. 2705 (2011) | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 鑑定書 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 対決権 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 証人審問権 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 伝聞 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
中村, 真利子
× 中村, 真利子
|
|||||||||
著者別名 | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 30351 | |||||||||
姓名 | NAKAMURA, Mariko | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 2004年、合衆国最高裁判所は、Crawford v. Washingtonにおいて、合衆国憲法第6修正の対決権条項に関する新たな基準を示した。つまり、対決権条項の対象となるのは「証言としての性格を有する供述(testimonial statement)」であり、この供述は、原供述者が証言利用不能にかかり、かつ被告人に事前の反対尋問の機会があった場合でない限り、これを証拠に許容することはできないと判示した。しかし、Crawfordは「証言としての性格を有する供述」の定義を他日に委ねたため、Crawfordの意義及びその影響を正確に理解するためには、合衆国最高裁判所が、様々な伝聞例外について、Crawfordの判断枠組みに従っていかに処理するかを丹念に見ていく必要がある。 その後、合衆国最高裁判所は、Melendez-Diaz v. Massachusetts及びBullcoming v. Nex Mexicoにおいて、伝聞例外の一つである鑑定書が「証言としての性格を有する供述」に当たり、鑑定書を作成した鑑定人本人が被告人と対決しなければならないと判断した。わが国でも、鑑定書は刑訴法321条4項により伝聞例外の一つとされている。本稿においては、Crawfordの意義、並びにCrawfordがわが国に及ぼす影響を見極めるべく、鑑定書について扱ったMelendez-Diaz及びBullcomingにおける判断を検討することにより、わが国における鑑定書の証拠能力の問題の扱いについて考察する。 |
|||||||||
書誌情報 |
比較法雑誌 巻 47, 号 2, p. 215-237, 発行日 2013-09-30 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 日本比較法研究所 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0010-4116 | |||||||||
権利 | ||||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |