WEKO3
アイテム
2010年代の地域環境診断の新展開 ―岩手県紫波町の地域環境診断2010-2012と東京都八王子市の取組―
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/7172
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/7172d5d73f0d-d13b-435a-80ea-6c2c2d65ee53
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-01-29 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 2010年代の地域環境診断の新展開 ―岩手県紫波町の地域環境診断2010-2012と東京都八王子市の取組― | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 地域環境診断 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 社会的ニーズの変化 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 八王子市環境診断士 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 環境マイスター | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | エコ評価 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
田中, 廣滋
× 田中, 廣滋
|
|||||||||
著者別名 | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 31026 | |||||||||
姓名 | TANAKA, Hiroshige | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 地域環境診断は2010年代に入って,岩手県紫波町と東京都八王子市の協力を得て,2つの地域でそれぞれ3箇年の診断活動の実施計画を実行できることになった。地域診断分析は新たな社会組織の創生を意味しており,2000年代には,環境診断の基礎作りに労力を重点的に投入した。2010年代の診断活動によって,社会活動あるいは社会資本としての地域環境診断の役割と機能が明確になる。 紫波町では次のような特徴が確認される。2012年度の地域環境診断の回答者には,2010年度と2011年度の診断には顕著ではなかったタイプの住民が一つの層を形成していることが確かめられ,この層の診断結果が町全体のエコ平均を低下させている。指標分野別にみれば,「水・下水」,「ごみ・再資源」,「自然環境」環境の分野で高いエコ数を獲得していた住民の層が縮小していて,このことも町の平均エコ数低下に寄与している。その一方で,「生活環境」のエコ数が上昇して,この分野の評価のウェイトが上昇している。全体としては,町の環境問題は生活環境や社会環境の改善への比重を高めながら,都市型へと推移する傾向がみられる。 八王子市の地域環境診断は2005年度~2007年度の診断活動から少し期間が置かれたが2度目に活動としての意味が確認された。診断の結果環境診断を推進する社会組織が八王子市の環境の改善に貢献することが期待される。 |
|||||||||
書誌情報 |
中央大学経済研究所年報 巻 46, p. 107-132, 発行日 2015-09-30 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 中央大学経済研究所 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0285-9718 | |||||||||
権利 | ||||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |