WEKO3
アイテム
<暴力-国家-女性>とルソーのアソシアシオン論
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/7178
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/7178de64000c-f33b-471d-b1a4-55058c8e7897
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-02-02 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | <暴力-国家-女性>とルソーのアソシアシオン論 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 暴力 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 国民国家 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 女性 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | アソシアシオン(アソシエーション) | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 受動(性) | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | パリテ | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | J.J.ルソー(J.J.Rousseau) | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | S.ピンカー(S.Pinker) | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 上野千鶴子 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | S.ランゲ(S.Linguet) | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | M.ウルストンクラーフト(M.Wollstonecraft) | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | H.アーレント(H.Arendt) | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
鳴子, 博子
× 鳴子, 博子
|
|||||||||
著者別名 | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 31031 | |||||||||
姓名 | NARUKO, Hiroko | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 人類は有史以来,数限りなく戦争を繰り返し,戦争を止めることができないでいる。いかにすれば,戦争をする国家を戦争をしない国家に転換させうるのか。女性は,戦争をしない国家を実現させるために何ができるのか。男性の能動性,攻撃性─その最たるものが兵士としての貢献─が,古典古代以来,共和制における市民の平等な権利獲得の要件とされてきた。しかしこのような男性型の共和制原理の呪縛は断ち切られる必要がある。いかにして。女性の攻撃性の乏しさ,受動性は肯定的な価値である。本稿では女性の受動性が新しい能動性の源泉となり,この女性の能動性が戦争をしない国家を出現させる,という仮説を立てる。その上で,ルソーの性的差異論を批判的に摂取し,それを換骨奪胎して新たな男女の能動-受動論を展開する。本稿は,男女型に鍛え直された新しいルソー型国家=アソシアシオン論を展開し,軍事・防衛のパリテを提起する。 | |||||||||
書誌情報 |
中央大学経済研究所年報 巻 46, p. 337-357, 発行日 2015-09-30 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 中央大学経済研究所 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0285-9718 | |||||||||
権利 | ||||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |