WEKO3
アイテム
政府と産業育成の関わりの一考察──ブラジルとインドネシアの航空機産業育成を中心に──
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/7312
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/73127b13163e-2ce3-47c1-8ad5-c05d7c504de4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-03-08 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 政府と産業育成の関わりの一考察──ブラジルとインドネシアの航空機産業育成を中心に── | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 産業政策 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 戦略的提携 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | エンブラエル | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | IPTN | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 民営化 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 国営化 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
閑林, 亨平
× 閑林, 亨平
|
|||||||||
著者別名 | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 31174 | |||||||||
姓名 | KAMBAYASHI, Kohei | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 国の経済政策の重要要件として扱われてきた産業政策について,OECDは注力すべき重要産業を選択し継続的に成長させることの困難さを指摘し,かつての幼稚産業育成政策をとるべき施策ではないと言明している。一方で先進国政府の国際開発および国際協力への予算は年々減少の一途を辿っている。今や国際協力も民間からの参画なしには進捗しない状況になりつつある。 このようなときには国際協力を民間企業の国際課発と結びつける手だてが必要と思われる。その手法を実際に国営企業の民営化という手段で活路を見出そうとしたブラジルとインドネシアの例をあげて検証しながらこれからの国際アライアンスの方向性を探る。 |
|||||||||
書誌情報 |
中央大学経済研究所年報 巻 47, p. 205-227, 発行日 2015-11-30 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 中央大学経済研究所 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0285-9718 | |||||||||
権利 | ||||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |