WEKO3
アイテム
児童福祉の人口学
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/7326
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/7326ad05363d-18f8-4f96-9d9d-727582822638
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-03-08 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 児童福祉の人口学 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 児童福祉 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 児童人口 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 孤化社会 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 救貧法 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 社会動態 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 社会保障給付 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 児童福祉指数 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 共助福祉社会 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
永井, 保男
× 永井, 保男
|
|||||||||
著者別名 | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 31191 | |||||||||
姓名 | NAGAI, Yasuo | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 1959年11月20日に国連総会で採択された〈児童の権利に関する宣言〉の採択20周年を記念して,1979年を「国際児童年International Year of the Child」とする決議が,1976年の国連総会で採択されてから半世紀近くが経過しようとしている。この間,わが国では,人口減少と少子化,超高齢化社会に入り,児童の社会生活環境も大きく変化してきた。近年では2014年6月に,国民投票法案の改定が国会において審議され,憲法改正などに対する投票年齢が20歳から18歳に引き下げられ次いで2015年6月には,公職選挙法の改正により選挙権年齢が18歳以上に引き下げられた。早晩に予想される成人年齢の見直しも含めて,今まで以上に児童時代の環境や過ごし方が大切になったともいえる。ともすれば社会における少数派として,その社会的存在をスローガンとしてのみ取り上げられてきた印象が強くみられる児童について,将来の国と社会を担う子どもたちに優しい社会の確立が今こそ望まれている。これからの若い世代には,結婚や子育てといった基礎的な人間生活が保障される社会が継続されることが希求されている今日,人生のスタートの時期に当たる児童時代の生き方に直接的,間接的に大きな影響を及ぼす,主な児童福祉項目の指数化を試みて,都道府県別に地域格差を検証し,今後の在り方について若干の考察をおこなった。 | |||||||||
書誌情報 |
中央大学経済研究所年報 巻 47, p. 461-493, 発行日 2015-11-30 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 中央大学経済研究所 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0285-9718 | |||||||||
権利 | ||||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |