WEKO3
アイテム
イギリスにおける共犯処罰と二〇〇七年重大犯罪法
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/7482
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/74823f4d925d-355f-44a6-b406-81c9bcf3b00a
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-07-07 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | イギリスにおける共犯処罰と二〇〇七年重大犯罪法 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Accomplices in English Criminal Law and the Serious Crime Act 2007 | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | イギリス2007年重大犯罪法 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | イギリス共犯論 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 独立教唆 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 教唆 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 幇助 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 共謀罪 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 未完成犯罪 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | イギリス法律委員会 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Law Com 300 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Law Com 305 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||||||
著者 |
木村, 光江
× 木村, 光江
|
|||||||||
著者別名(英) | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 40389 | |||||||||
姓名 | KIMURA, Mitsue | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本稿は、イギリス二〇〇七年重大犯罪法第二編(The Seirious Crime Act 2007, Part 2)の共犯規定について検討を加えたものである。同法は、コモン・ローの独立教唆罪を廃止し、未完成犯罪としての教唆・幇助を処罰するものであり、アメリカの九・一一事件やロンドンの地下鉄爆破事件などを受けた、テロ対策としての立法の一環と位置づけられる。しかし、その処罰の広さと曖昧さに対し、学説のみならず議会からも批判が加えられている。法律委員会は、同法に続いて共犯法全体の改正を目指し、既に改正案も提示しているが、二〇〇七年法への批判の影響から、未だに立法に至っていない。本稿では、イギリス共犯法の動向を手がかりとして、世界的に重大な課題となっているテロ対策の必要性と、共犯処罰の妥当性のバランスの重要性を指摘した。 | |||||||||
書誌情報 |
法学新報 巻 121, 号 11・12, p. 239-268, 発行日 2015-03-16 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 法学新報編集委員会 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0009-6296 | |||||||||
権利 | ||||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 |