ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 社会科学研究所年報
  2. 第18号

ルソーの戦争論序説 ─ルソーの戦争論からもう1つのEU 統合を考える─

https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/7849
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/7849
a45aca28-edff-419e-988d-4743f4bc4189
名前 / ファイル ライセンス アクション
1343_2125~18~147.pdf 本文を見る (448.2 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-09-28
タイトル
タイトル ルソーの戦争論序説 ─ルソーの戦争論からもう1つのEU 統合を考える─
タイトル
タイトル An Introduction to Rousseau’s War Theory: Another View of EU Integration Using his War Theory
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 自然状態
キーワード
主題Scheme Other
主題 戦争状態
キーワード
主題Scheme Other
主題 EU統合
キーワード
主題Scheme Other
主題 見えざる手
キーワード
主題Scheme Other
主題 「見える手」
キーワード
主題Scheme Other
主題 領土戦争
キーワード
主題Scheme Other
主題 経済戦争
キーワード
主題Scheme Other
主題 ヒト・モノ・カネ
キーワード
主題Scheme Other
主題 再奴隷化
キーワード
主題Scheme Other
主題 ブルクハルト
キーワード
主題Scheme Other
主題 ルソー
キーワード
主題Scheme Other
主題 ホッブズ
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 鳴子, 博子

× 鳴子, 博子

鳴子, 博子

ja-Kana ナルコ, ヒロコ

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 31031
姓名 NARUKO, Hiroko
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 EU, and particularly the Eurozone, is facing a crisis as can be seen in the economic meltdown in Greece.
 This paper observes why crisis occurs in the Eurozone and how it has progressed, using Rousseau’s war theory described in his, “The Social Contract or Principles of Political Right” and “Discourse on the Origin and Foundations of Inequality Among Men”.
 In his “Discourse on the Origin of Inequality” Rousseau portrays the process of how a nation created by the rich but involving the poor, starts to deviate from the law, and how citizens, as a consequence, fall into a state of war among themselves.
 If we replace the rich with “rich countries” and the poor with “poor countries”, the history of “a new nation” named the Eurozone, from its formation up to present, overlaps with the process depicted in “Discourse on the Origin of Inequality”.
 By Applying Rousseau’s war theory instead of Hobbes’, we can understand the movement of the Eurozone, from its birth to the actual situation where people are now in a state of conflict. A review of the Eurozone’s history from Rousseau’s point of view will make it possible for us to approach Rousseau’s method for avoiding conflict. It will also make it possible for us to deliberate on another form of EU integration, different from the current one.
書誌情報 中央大学社会科学研究所年報

巻 18, p. 147-160, 発行日 2014-08-30
出版者
出版者 中央大学社会科学研究所
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1343-2125
権利
権利情報 この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 18:33:23.832740
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3