WEKO3
アイテム
作家ズザンネ・ケルクホフの生活と意見
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/8232
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/8232dcf0787f-063d-47fe-a669-d0678b0aa2f1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-05-29 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 作家ズザンネ・ケルクホフの生活と意見 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Das Leben und die Meinungen der Schriftstellerin Susanne Kerckhoff | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ドイツ文学 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ケルクホフ | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ハーリヒ | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ナチス時代 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 東ドイツ | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
飯塚, 公夫
× 飯塚, 公夫
|
|||||||||
著者別名(英) | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 29793 | |||||||||
姓名 | IIDUKA, Kimio | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 作家ヴァルター・ハーリヒと音楽家エータ・ハーリヒ=シュナイダーの間に生まれたズザンネ・ケルクホフは32年の生涯の中で,詩人・作家としていくつかの作品を残したが,その作品は,ナチスが政権を取る過程の社会と人間の変化する様ないし変化しない様を,繊細かつ的確に描いているように思われる。彼女の人生と作品を往還することで見えてくるものがないか探ってみた。 | |||||||||
書誌情報 |
人文研紀要 巻 83, p. 199-229, 発行日 2016-09-30 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 中央大学人文科学研究所 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0287-3877 | |||||||||
権利 | ||||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |