WEKO3
アイテム
設立当初フランス書籍労連とA. クフェルの位置――Typographie française 第1 号(1881 年6 月16 日)~第53 号(1883 年12 月15 日)の検討――
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/8665
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/86656adb477a-2a35-4efd-9451-ce4d5e0ac2a6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-10-18 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 設立当初フランス書籍労連とA. クフェルの位置――Typographie française 第1 号(1881 年6 月16 日)~第53 号(1883 年12 月15 日)の検討―― | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | A. Keufer, One of the Greatest Leaders of the French Unionism, in Which Position He Is In the Infancy of the Federation of Typographer’s Union? | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | フランス労働組合運動 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 書籍労連 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 改良主義的労働組合主義 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | A. クフェル | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | J. アルマヌ | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | プロレタリア・ポジティヴィスム | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
清水, 克洋
× 清水, 克洋
|
|||||||||
著者別名(英) | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 31209 | |||||||||
姓名 | SIMIZU, Katsuhiro | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | The Federation of Typographer’s union is considered as the work of A.Keufer, who is one of the leaders of the reformism in France at the end of the 19th century and the beginning of the 20th century. But in the early period of the Federation of Typographer’s union founded 1881, J. Mantel and J. Alary control it. In addition, then the proletarian positivism, of which A. Keufer is an active, is a minor current in the lavour movement in France. For understanding why and how he can take the leadership, it is necessary for us to study the situation of the early period of the Federation. Investigating the journal of the Federation, La Typographie française, from the first number (16 September 1881) to the number 77 (15 December 1884), we follow A. Keufer’s actions and articles and bring out his position in the infancy of the Federation. | |||||||||
書誌情報 |
企業研究 巻 31, p. 35-61, 発行日 2017-08-31 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 中央大学企業研究所 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 1347-9938 | |||||||||
権利 | ||||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf |