WEKO3
アイテム
パウル・ツェラン(四)
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/8753
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/8753ab6b5dba-7d6d-4fc3-84ed-4ba02a51134d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-11-14 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | パウル・ツェラン(四) | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Paul Celan (4) | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ツェランのブカレスト時代 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ディアスポラ | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ブカレスト・シュールレアリスム | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ペートレ・ソロモーン | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ツェランのエロスの解放 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
北, 彰
× 北, 彰
|
|||||||||
著者別名(英) | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 31164 | |||||||||
姓名 | KITA, Akira | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 一九四五年、ツェランは生まれ故郷の街チェルノヴィッツを後にして、ルーマニアの首都ブカレストへ向かった。ディアスポラの始まりである。それはまた同時に自由と可能性を求めての広大な世界への脱出でもあった。この論考は、一九四七年一二月までの約二年半に渡るツェランのブカレスト時代に焦点を当てたものである。当時のツェランと交友関係にあった文学上の友人たちの証言や、ハルフェンの伝記の記述を基にして、伝記的事実を掘り起こしている。ブカレスト時代はツェランの人生のうえで、明るい光が差し込んだ稀な時代である。 | |||||||||
書誌情報 |
人文研紀要 巻 88, p. 309-336, 発行日 2017-09-30 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 中央大学人文科学研究所 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0287-3877 | |||||||||
権利 | ||||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |