WEKO3
アイテム
日仏に見る家族形態と「子供の貧困」の相関性
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/8778
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/8778f2f06067-b307-4399-a89d-c44eed3cda0a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-11-20 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 日仏に見る家族形態と「子供の貧困」の相関性 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ジェンダー | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 子供の貧困 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 単親世帯 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 貧困率 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 家族 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 就業率 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 賃金格差 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 雇用 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 社会的支援 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 福祉 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
北原, 零未
× 北原, 零未
|
|||||||||
著者別名(英) | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 38857 | |||||||||
姓名 | QUITAHALA, Lemmin | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 近年にわかに「子供の貧困」が取り沙汰されるようになった。しかしながらそれは必ずしも子供の人権や福祉の観点からではなく,少子化対策の一環である。また,子供の貧困を問題視しながらも,一方で家族構成の弱さ(多産,単親,親の不安定雇用など)やそこからくる貧困自体は依然として社会的要因というよりは個人的要因に帰され,その結果,子供が被る不利益も当然視されている。日本においては,子供の養育はまず何よりも親の義務であると捉えられているため,社会的支援の必要性があまり認識されていない。そして,そのことからくる子供間格差については無頓着である。そこで本論文では① 家族構成の弱さと子供の貧困の相関関係,② 賃金格差と母子世帯への影響の2 点について日仏比較を試みたい。 | |||||||||
書誌情報 |
中央大学経済研究所年報 巻 49, p. 299-317, 発行日 2017-10-10 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 中央大学経済研究所 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0285-9718 | |||||||||
権利 | ||||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |