WEKO3
アイテム
中国ムスリムの五倫言説における夫婦観 ――中国の伝統的五倫との比較からみた――
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/8779
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/877999eeab64-46bb-45c7-97ad-2b85a6bae3cc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-11-20 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 中国ムスリムの五倫言説における夫婦観 ――中国の伝統的五倫との比較からみた―― | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 五倫 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | イスラーム | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 劉智 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 『天方典礼』 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 『小学』 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 朱熹 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 『五倫詩』 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 『五倫書』 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
佐藤, 実
× 佐藤, 実
|
|||||||||
著者別名(英) | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 38859 | |||||||||
姓名 | SATO, Minoru | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 前近代の中国において,君臣,父子,夫婦,兄弟,朋友の5 つの人倫関係を説く五倫概念が伝統的にあるが,五倫を専論する『小学』や『五倫書』では君臣と父子にたいする記述が圧倒的に多く,それにたいして夫婦関係については『礼記』にみえる婚礼に関する記述と,夫唱婦随などが説かれるにすぎなかった。一方,清初期に生きた劉智の『天方典礼』をはじめ明末清初期のムスリムが著したイスラーム哲理書においても五倫という概念が使われるのだが,そこでは夫婦関係を五倫の先頭におくものが散見される。その根拠となるのが,人間は男女の夫婦関係から生じるという自然学的生成論的観点である。夫婦関係を重視する思想自体は,『周易』以来,中国の伝統的な自然観でもあるが,「夫婦→父子→君臣→兄弟→朋友」という順序も関係性も「天理流行」つまり,本来的に定められた,そうしなければならない事柄であるとする『天方典礼』による五倫の説明に朱熹言説が伏流するさまがみてとれる。 | |||||||||
書誌情報 |
中央大学経済研究所年報 巻 49, p. 319-336, 発行日 2017-10-10 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 中央大学経済研究所 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0285-9718 | |||||||||
権利 | ||||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |