WEKO3
アイテム
非伝統的金融政策に関する考察
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/9347
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/9347ae03e057-c959-4a1e-8f24-a6788e63acc6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-01-09 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 非伝統的金融政策に関する考察 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 非伝統的金融緩和政策 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 日銀 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 予想物価上昇率 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
込江, 雅彦
× 込江, 雅彦
|
|||||||||
著者別名(英) | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 39994 | |||||||||
姓名 | KOMIE, Masahiko | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 90年代以降の日本の長期不況は経済論壇においても激しい論争を巻き起こしてきた。その中でも,金融政策に関する議論は,多くの論争が起こり,今も続いている。本論文では,いわゆる量的緩和政策についてその効果を標準的なマクロ経済学のロジックで検討することを目的とする。量的緩和論の論者の多くは,これを理解できないのはマクロ経済学を理解していないからであるという,主張を展開する。しかし,私が見るところでは,標準的なマクロ経済学の考え方からも景気回復につながるとは簡単に言えないのではないだろうか。理論的な議論とは別に量的緩和に現実的な効果が無いという主張が多くの実務家によって行われている。しかし本稿では,実務現場の立場からではなく,理論的に量的緩和論を検討しようと試みたものである。そこで,本論文ではできるだけ標準的なマクロ経済学と言える理論を用いて量的緩和論を検討してみることを試みた。 | |||||||||
書誌情報 |
中央大学経済研究所年報 巻 50, p. 641-653, 発行日 2018-10-10 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 中央大学経済研究所 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0285-9718 | |||||||||
権利 | ||||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |