ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 人文研紀要
  2. 第91号

西魏の統治領域区分についての補論

https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/9391
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/9391
fac2ba25-0f99-49d8-b433-6ddeebe86bef
名前 / ファイル ライセンス アクション
0287_3877_91~008.pdf 本文を見る (1.3 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-01-11
タイトル
タイトル 西魏の統治領域区分についての補論
タイトル
タイトル Supplement to the Territorial Government Systems of Western Wei
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 西魏
キーワード
主題Scheme Other
主題 領域区分
キーワード
主題Scheme Other
主題 柱国
キーワード
主題Scheme Other
主題 府兵制
キーワード
主題Scheme Other
主題 毛漢光
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 前島, 佳孝

× 前島, 佳孝

前島, 佳孝

ja-Kana マエジマ, ヨシタカ

Search repository
著者別名(英)
識別子Scheme WEKO
識別子 29807
姓名 MAEJIMA, Yoshitaka
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 政権がその統治領域をどのように区分し、どの地域・都市を重要視していたのかは、政治・経済・国際関係の状況と密接に関わるものであり、相互に検討を深めていくことができる。その際には地図を描き起こすことが重要である。西魏政権については、かつて毛漢光氏が府兵制に基づく地域区分がなされていたという主張に基づいて地図を作成されたが、本稿はその所説に若干の批判を加えるものである。主な問題点として、仮説のベースとなった根本史料たる『周書』巻一六・末尾部分の信憑性が、史料批判の結果、大いに揺らいでいること、地域区分が地理的に不自然なこと、検討対象者に付与する属性の項目に問題があること、判断材料とするデータの採否に恣意的な例が見られること、検討対象者が少ないことなどが挙げられる。
書誌情報 人文研紀要

巻 91, p. 235-260, 発行日 2018-09-30
出版者
出版者 中央大学人文科学研究所
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0287-3877
権利
権利情報 この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 17:37:35.777689
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3