WEKO3
アイテム
確認の利益をめぐる争点整理スキーム
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/11892
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/1189299ad6994-153a-4975-a5cd-9a15a26a9ed0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
本文を見る (1.2 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-10-11 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 確認の利益をめぐる争点整理スキーム | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | An Approach to Determining “Standing” in the Context of Arranging Issues for a Declaratory Judgment | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 確認の利益 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 訴えの利益 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 確認訴訟(確認の訴え) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 対象選択の適否(対象適格) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 手段(方法)選択の適否 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 即時確定の利益 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 確認の利益の証明責任 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 遺言無効確認の訴え | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 遺産範囲確認の訴え | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 特別受益財産確認の訴え | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 具体的相続分確認の訴え | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
小林, 学
× 小林, 学 |
|||||
著者別名(英) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 46035 | |||||
姓名 | KOBAYASHI, Manabu | |||||
言語 | en | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | In declaratory judgment actions, the presence or absence of “standing” is often disputed. Three criteria are used to determine “standing.” Jurists have argued about the mutual relationships among criteria. I will analyze these matters in this article. The article is divided into two main parts. In the first part, I attempt to set forth a reasonable way of defining an issue in judging “standing” in declaratory judgment actions and to develop a theory as to whether the plaintiff or defendant bears the burden of proof. In the second part, I will apply the theory to several Supreme Court rulings on inheritance disputes. I also will expand the discussion to how to arrange issues after the filing of a suit as part of access to justice. |
|||||
書誌情報 |
中央ロー・ジャーナル 巻 15, 号 3, p. 57-83, 発行日 2018-12-20 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 中央ロー・ジャーナル編集委員会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1349-6239 | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |