WEKO3
アイテム
『日本書紀』神代巻の一書と神祇観念
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/12664
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/12664ced2c219-7c12-48f0-b799-4f411a6d1ed6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
本文を見る (950.1 kB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-02-19 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 『日本書紀』神代巻の一書と神祇観念 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Aruhumi(一書)of Nihonshoki Kamiyo(『日本書紀』神代)and Idea of Kami(神祇) | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 神祇観念 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 『日本書紀』 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 神代巻 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 一書 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
尾留川, 方孝
× 尾留川, 方孝 |
|||||
著者別名(英) | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 49714 | |||||
姓名 | BIRUKAWA, Masataka | |||||
言語 | en | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 『日本書紀』神代巻が、本文に複数の一書を加えるという特徴的構成になった理由について、根底にある観念や認識から考察する。『日本書紀』は複数ある帝紀・旧辞の正誤を判断し取捨選択し、国家の基礎とすべき「正しい」ものを残すことが、編纂の動機であった。したがって、神代紀に複数記される一書は、たとえ資料の姿をとどめていたとしても、すでに取捨選択の結果「正しい」と判断されたものである。ところで崇神紀で象徴的に記されているように、神の意思は再現せず一定しない。神は、いわば自己同一性が成立していないと言いうる存在であり、収束する単一の「正しい」内容は想定しえない。『日本書紀』の編纂者の根底には、不足する情報をも集め合わせて「全体」を記述すべきという観念もあるので、神が「不測」であることをあらわすためには、矛盾する複数の説をも併記することが必要とされた。だからこそ『日本書紀』神代巻は本文と一書を併記する構成となったのである。 | |||||
書誌情報 |
人文研紀要 巻 97, p. 27-54, 発行日 2020-09-30 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 中央大学人文科学研究所 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0287-3877 | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |