WEKO3
アイテム
信用創造の2 通貨モデルによるデジタル通貨の検証
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/13588
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/135883c652989-5e34-4dab-88fa-d9cdfd521941
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-12-07 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 信用創造の2 通貨モデルによるデジタル通貨の検証 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Digital Currency in Two Currencies Model of Money Creation | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 量的緩和政策 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 累積債務 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 政府通貨 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | デジタル通貨 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | グローバル公共財 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 信用の自発的供給モデル | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | JEL codes:G | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | H | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
田中, 廣滋
× 田中, 廣滋
|
|||||||||
著者別名(英) | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 50930 | |||||||||
姓名 | TANAKA, Hiroshige | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 2010年代から実施された量的緩和政策に加えて,2020年からの新型コロナウィルスの感染拡大への経済対策は,累積債務を急拡大させた。この期間には,ICT の技術革新が進み,デジタル産業革命と呼ばれる経済活動と社会生活の大きな変化が生じた。クリプト・カレンシー(暗号通貨)が実用化され,各国の中央銀行はデジタル通貨の実用化の検討を始めた。本論文は以下のことを論証する。長期的には,巨額の累積債務の存在が政府通貨による信用制度の評価を下げて,経済・社会を信用の過少供給の状態に置く。デジタル通貨による信用創造がこの不足額を補うことは可能である。信用がグローバル公共財であることに留意すれば,公共財の自発的供給の理論を用いて,政府通貨とデジタル通貨の同時市場均衡条件が導かれ, 2 つの通貨が信用を支える可能性が確かめられる。どちらの通貨が信用の供給において優勢になるかは,両者の信用の限界費用を比較することによって明らかになる。 | |||||||||
書誌情報 |
経済研究所年報 号 53, p. 121-135, 発行日 2021-10-05 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 経済研究所 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0285-9718 | |||||||||
権利 | ||||||||||
権利情報 | この資料の著作権は、資料の著作者または学校法人中央大学に帰属します。著作権法が定める私的利用・引用を超える使用を希望される場合には、掲載誌発行部局へお問い合わせください。 | |||||||||
フォーマット | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |